木を楽しむ会

三和総合設計

2014年01月13日 07:30

昨日は、今年初めての木を楽しむ会。
昨年から毎月第二日曜日に開催しています。
石窯を囲んで、木を楽しむ。
石窯料理を楽しんだり、話したり、木のワークショップをしたり。
端材工房から出た木の処分とお楽しみを兼ねた参加自由な気軽な会です。


冷え込みのせいか、いつもより石窯を温めるのに時間がかかりました。
風も冷たかったですが、石窯のまわりはあったかい。
木のおかげで寒くない・・・・木ってほんまにすごいね(笑)

昨日もいつものようにピザの爆焼きをして、

ロケットストーブで、チーズの燻製したり、ダッチオーブンでスジ肉大根してみたり。

ビスマルクピザっていうのもつくってみました。

今回は、焼いてみたいパンがあるの~と参加してくださったHさんのパンも焼きました。

外はカリッ、中はしっとりのパンが焼けました。酒粕を入れておられたので、切ったらプワァーンといい香りが。

いつもは外で食べるのですが、この季節はちょっとつらい。
なので、家の中で。

早く暖かくなって、外で食べて木のワークショップができたらいいなぁ。

来月はまだまだというか、寒さ真っ最中。
でもこんな季節だからこそ、火のありがたみ、木のありがたみを余計に感じられます。

もし、石窯体験してみたいなーと思われる方は、どうぞお気軽にご参加ください。



人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。

新しいブログも開設しました。是非ご覧下さい。


三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


関連記事