年賀状
いくらなんでも早いやろー!?という時期から販売されている年賀状。いつものんびりしすぎて、間際に買いに走るということを毎年繰り返しています。気がついたら、もう12月。すでに3日も過ぎようとしています。なんだか、慌しくなってきました。こんなことを気づくきっかけは、喪中のハガキ。最近、毎日のように届きます。そこそこの年になってきたせいか、友人からのハガキも多くなってきました。みんな親、兄弟が亡くなったというお知らせ。なんだか、ちょっと悲しくて寂しい気分になります。遠くの友人たちは、ほとんど年賀状が唯一のお付き合いとなってしまっています。それでも年に一度、どんな様子か知ることができて、つながっているなあと感じられて、いいものだと思っています。若い頃は、結婚した、子供が生まれた、子供が成長した、仕事がこんな風などしあわせそうな顔が見える内容も多かったし、こちらも顔がほころぶ感じでした。でも・・・・最近はかなり増えた喪中のハガキ。友人たちの悲しんでいる姿が目に浮かぶようで、ちょっとわびしい。仕方ないとは言え、年を重ねることが悲しくなるのはいややなあ。年に一度のお付き合い。年を重ねてきたからこそ、みんなの頑張る姿を見たい。そんな気持で自分もご挨拶したいなあと思う今日この頃です。さて、今年は・・・・・どんなものにしよかな。その前に、今年の初めにやってしまった大失敗の後始末をしなければ・・・・・実は、事務所の住所データをかなりの量を保存ミスで消してしまったのです(泣)コンピュータに頼りきっている住所管理。ひとつひとつ入力し直さなければなりません。。。。。この際に、入れっぱなしだったデータを整理できるチャンスと考えればいいのですが、なんせ膨大な量。今年中にできるかな・・・・・・(笑)(内容より、まずは住所整理・・・・トホホ)人気blogランキング参加中。クリックお願いします! ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。