病名のない病気?

三和総合設計

2008年09月09日 11:15

娘が夜から熱を出して朝になると熱が下がる・・・という日が水曜日から土曜日まで続いていました。。。しかも夜の熱は39度台から40度を越える日もあったりして、毎晩ドキドキの連続。なのに朝になれば36度~37度台まで熱は下がるし、意外と元気で飛んだり跳ねたり・・・ 『ママ!おどるよぉ~!!』 と言いながら、両手にうちわを持ってダンス・・・拍子抜けです。。。 これで明日は元気になるな。と思って寝かせると、9時ごろから急に抱っこしただけでも熱がある!とわかるくらいに高熱になるのです。 木曜日、小児科に行っても『特に心配な状況でもないですね。風邪かなぁ?』と言われ、熱の後にはいつも中耳炎になるので金曜日、耳鼻科にも行ったのですが『耳も鼻も異常ないですね。』と言われ・・・ 熱が出るのに原因が分からないと、親としてはなんだか不安になります。原因不明の大変な病気じゃないか?と大げさな事を考えたりして・・・ さすがに土曜日、もう一度小児科へ行って診てもらいました。『高熱が出るような状況には見えませんけどねぇ・・・。念のため、血液検査してみますか。』 という事で血液検査をすることになりました。結果が出るのは月曜日の午後。小児科の先生は『夜の熱以外は元気なので大体は数日で自然に治っていきますよ。』 と言っておられたので、私の不安も少しは解消。そして日曜日。ようやく土曜の夜から熱も上がらずに朝を迎えることがでしました。これで治ったな。と思って娘の顔を見ると、なんだか赤いブツブツが・・・ もしかして、突発性発疹!? 突発性発疹の症状は ・高熱の割りには比較的に元気 ・熱が下がると体~顔に赤い発疹ができる ・2歳頃までにかかりやすい病気 といったところなのですが、もうすぐ3歳の娘がかかる病気なんだろうか?? 月曜日は熱もなく元気だったのですが、血液検査の結果を聞くまでは保育園はお休み。熱のあった数日間、欲しがる物を食べさせていたせいか、かなりのワガママ放題。そして夕方、血液検査の結果を聞きに再び小児科へ・・・。結局、大きな問題もなく 『2歳を過ぎると突発性発疹にはまずかかりませんよ。病名はなくても、熱の後に発疹ができる病気はありえますから・・・』 との事・・・。まぁ、元気になった事が何より。度の過ぎるワガママは今日も続いていますが、そろそろ赤ちゃんが産まれてくる事を少しずつ感じているのかもしれませんね。。。ビミョーなお年頃です。人気blogランキング参加中。クリックお願いします!↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。