雨とインフルエンザ

三和総合設計

2009年05月17日 13:29

雨降りですね。
今日は、大津っ子まつりの日でしたが、来週に延期になりました。

大津の森の木で家を建てよう!プロジェクトが参加予定だったのですが・・・・。

来週は晴れるのかな。

インフルエンザも心配ですね。
段々広がりを見せているだけに、
こういったイベントの開催も難しくなりそうです。

うちの下の娘は保育園に勤めていますが、
保育園は簡単に閉園にできないそうです。

よく、冬場にインフルエンザが流行すると学校や幼稚園は、
学級閉鎖とかがありますが・・・・保育園にはない選択だそうです。

保育園は、インフルエンザにかかった子供さんは休んでもらうけど、
一人でも登園してくる元気な子供がいたら、開園する義務があるそうです。
保育が難しい子供を預かる場所ですから、当然といえば当然ですが・・・・。

今回の新型インフルエンザはどうなるのでしょうね。
民間企業はそう簡単にお休みとはならないでしょうし、
かといって子供の安全もあるし・・・・
働くおかあさんは、大変でしょうね。

水際で食い止めると言っても、
連休中にあれだけの人が海外に行ったり来たりしているんですから、
こうなるのは目に見えていた感じです。
(小さなこども連れでも平気そうでしたし・・・)

自分だけは大丈夫!っていう人も多いし、
自分だけは守りたい!っていう人も多いし・・・・。

まわりの迷惑を気にしない、考えない人が多いですものね。

こうなるのがわかっていながら、なったときの対策もお粗末すぎるような気がします。
熱が出た疑わしい人をテントで対応って何?って言う感じです。
いくつテントいるねん・・・・

大変な病気なのかそうでないのか・・・・
わからなくなってしまいます。

考えすぎもだめだけど、考えなさすぎもよくないし。
冷静な行動をとれるように、ちゃんとした情報が欲しいですよね。

あぁー、また納豆やバナナのように
マスクが店頭にありません状態になるんやろか・・・・・。

みなさん、自分のことだけでなくまわりの人のことも冷静に考えて行動しましょう!

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事