富山行き

三和総合設計

2005年11月29日 15:11

富山事務所に先月生まれた赤ちゃんの顔を見に行ってきました。休日は行事ばかりでなかなか行けず、やっと決行。
ついでにおしいしいものでも食べてこようと砺波から氷見まで足をのばしてきました。
久しぶりの遠出です。

まずは、かわいい天使のような顔を見て、こちらもにんまり。おばちゃんの笑顔は気持ち悪いなんて娘に言われつつ・・・・。抱っこして、わが子もこんなんだったんだなあと感慨ひとしきり。つい先日、誕生日を迎えてまたひとつ年をとったことが、なんだか骨身いや贅肉にしみる・・・。この子が二十歳になるころ、私は・・・・。ブルルル考えたくない。



さてさて、年のことはさておいて次は海の幸!!新鮮なお刺身、かに・・・。お腹いっぱい。えーまだ鍋まであるの?うーん食べきれなーい!お腹はちきれそう!って感じでした。





帰りはフィシャーマンズワーフに寄っておみやげを買う。そのあと、なぜか高岡のジャスコへ。ワーオでかい!どこまで続くんだ!って感じ。富山は家も大きいけどジャスコも大きい。とにかくでかさを満喫。そして、今立へ寄って越前和紙を・・・・。意気込んで行ったけど、観光用につくられた町並みは微妙な感じ。和紙の生きる道がなくなっていくような感じに受け止めてしまったのは私だけでしょうか。せっかくの和紙の魅力をもっと!!!いろんな形でアピールしてほしいよー。ちょっと拍子抜けでした。

そんなこんなのひさしぶりの休日。
1年たった富山事務所も植栽がほどこされ、木も落ち着いた色合いになりつつあり、少しずつ成長しています。家族も増えたしね。