楽しい住まい
この週末は、千葉からお見えになったお客様を三和で設計した完成後の住まいと工事中の住まいを2日に渡って案内しました。住んでおられる住まいにお邪魔したのですが、住まい手の方が、それぞれの形で暮らしを楽しんでおられるのを拝見させていただき、うれしくなりました。住まわれてから様子をお伺いしたいと思いながらも、毎日の忙しさにまぎれてなかなか足を運べないのが実情です。でもたまにお伺いしたときに、笑顔で住んでおられるのを見せていただくと本当にホッとします。お忙しいところをお邪魔してしまって、本当にありがとうございました。
自分の家に戻って、うーんなんだかなあ・・・・。暮らしは見えるけど、暮らしの楽しさって・・・見えないよなあ・・・。バタバタしているせいだよねえ(言い訳ですね)と言いつつも玄関前の花は頑張って咲いてくれています。
以前にブルーベリーやハーブ、アーモンドなどいっぱい植えられてきれいにされていた彦根のお宅で、「お世話も大変でしょうねえ」って話していたら「手を掛けてあげた分だけやっぱり応えてくれるからね」とおしゃていました。
「そうですよねえ」といいながら、我が家は、いえ私は子育てと同じで、植えたら植えっぱなし。もちろん水やりぐらいはしましよ・・・子供にだって食事はさせますもの。ただ、栄養のバランスは考えてるかどうか・・・。
住まいもある程度の手入れが大事なんて言っているんだから、もうちょっと頑張らねば。そうすれば住まいも応えてくれるはず?! みなさんが、楽しんでおられるように見えるのも日頃の手の入れ方の違いなのかもしれません。頑張る苦労がなければ、楽しさなんて手に入らない!・・・ですよね。
ちなみに写真を撮ってから、ガーベラの咲き終えた花は摘んであげました。(写真撮る前にしろって?・・・)