杉花粉
とうとう富山県でも先週末から杉花粉が飛びはじめました。
今年は昨年の何十倍!!と言われながらも3月に入ってから富山県では花粉の飛散が発表されずホッとしていたのもつかの間。。。昨日からクシャミがとまりません。
20日の日曜日に洗車したのに、今日車に乗ろうとするとうっすらホコリのようなモノが車に付いていました。これはもしや花粉!?
富山事務所でも温度・湿度の測定を始めたのですが、昨日の昼間の最低湿度は10%をきっていました。天気も良く、心地よい風も吹いていました。花粉にとっては最高のお散歩日和だったのかな?などと思いながらも、今週の雨マークの並ぶ天気予報を見てちょっと安心しました。おまけに週末には雪マーク。これには思わずエーーーッ!!と叫びたい気分ですがどうなるコトやら。
富山県の山の木はほとんどが杉なので、杉花粉の時期を乗り越えれば桧花粉の時期は落ち着くかな?と思っているのですが、こういう考えは甘いのでしょうか?花粉のお散歩は山を越えてやって来るのでしょうか。。。
今朝TVで『くしゃみ1回で4kcalの消費です』と言っていましたが、家の2階が仕事部屋の私にとっては、これだけたくさんのくしゃみが出たら、なかなか貴重な消費カロリー量になりそうです。