完成見学会
11,12日の2日間、我が家の完成見学会を行いました。おかげさまで80組以上の方々に来て頂き、木の家を体感してもらうことができました。
今回、仕上げの板材のほとんどを杉にこだわって建てたのは、国産材では杉の流通がメインだということもあるのですが、それよりもやっぱり杉の素朴な雰囲気が私は大好きだからです。朝、パジャマ姿で大あくびをしながら寝癖のついた頭で起きてきても、あたたかく迎えてくれるような、そんな素朴さが杉にはあります。見学会に来られた方々が、ゆっくり、じっくり、我が家を見ていただいていたのも、そんな杉の心地よさがあったからではないのかな?と思いました。『三和オリジナル特製雨戸』も好評で、本当にみんなで苦労して造った甲斐がありました。
親戚の伯母が帰り際にバリバリの富山弁で『これからがんばられ〜!』と一言残して帰って行きましたが、まさにその言葉に尽きるのかもしれません。伐採から約1年。いろんな方々に支えてもらいながら、ようやくここまでたどり着きました。お世話になった方々に感謝しつつ、これからはこの家と共に成長していきたいと思います。