暑さをしのぐ方法

三和総合設計

2004年08月12日 18:51

本当に暑い日が続きます。私の生活の中ではエアコンは欠かせない物になっています。そんな私ですが、実家の仮住まいに行くと感心することがあります。それは、昔ながらの方法で暑さをしのいでいる事です。
もともと田んぼの中にポツンと建っている家なので、都会のようなアスファルトの照り返しがなく涼しい。という事もありますが、工夫もあります。よく日のあたる南側の窓の外に朝顔の鉢を置いて窓の上までツルをはわせていたり、風鈴を吊っていたり、打ち水をしたり・・・。室温はそんなに低くはないのかもしれませんが、目や耳から入る涼しさみたいな物を感じます。
外では家のそばの井戸から水を引いて庭に流していて、途中に60cm角くらいの水ためがあります。その中では、夏祭りの金魚すくいで捕まえた金魚ちゃん達が、今年で3年目の夏を迎えようとしています。その水ためでは、スイカを冷やしたり、ビールを冷やしたり、麦茶を冷やしたりすることもあります。
電化製品にばかり頼る生活をちょっとは見直さないといけないなぁ。と思う今日この頃です。