システムキッチン
システムキッチンの価格は車に例えられることがあります。軽自動車か高級車か、もしくは外車か・・・。素材にこだわりお洒落なキッチン、機能性を追及したキッチン等、各メーカー工夫を凝らしていて様々です。
日曜日は某システムキッチンメーカーのショールームへ出掛けてきました。システムキッチンの機能等は日々進化していって様々な工夫がされています。これから先、どのような方向へ進んでいくのだろう?と思わないのでもないのですが。そこで見ていたキッチンの価格を考えてみると、(今、遠い将来?家を建てることを夢見て少しずつ貯金をしているのですが)10年ぐらい貯めないと買えない様なものでした。もちろんもっと安価で機能的にも十分なものがあり、それが一般的だと思います。何にでもこだわりを持つということは大切だと思います。でもそれは程度もので、何が必要なのか考えるべきだなぁと思いました。システムキッチンに求めるものは何なのでしょう?それは人それぞれかもしれないですが、料理をするために存在するということはどこの家庭でも同じですよね。