砺波地方の雪

三和総合設計

2006年01月11日 18:47

今日、陽子さんとウェッブカメラで話をしていたところ、
『富山の雪はどんな感じなん?』とのこと。
こんな感じですよぉ〜!!

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。



これは先日の1/8日の我が家の様子です。
この3連休の間に屋根の雪おろしをされた方がたくさんおられました。
我が家の垂木は積雪を考慮して間隔も狭くしたし、サイズを大きめにしたから大丈夫!!とは言うものの、軒先だけは雪をおとしてあげました。
北陸地方は東北地方に比べて気温が高いので雪が重く、見た目以上に負担がかかります。



これは昨日の我が家のつらら。
こんなのが上から落ちてきたら大変!!下に人が通るような所は、下から突付いて落とす事もあります。




そして今日の我が家。ちょっと見えにくいかな?
昨日、今日と気温もあがり屋根の雪がだいぶん少なくなった感じです。
昼間にはものすごい音をたてて屋根雪が落ちていました。地震かと思うくらいに『ドドーン!!』って音がして家が揺れます。屋根の下を歩くのも要注意です。



しばらくは気温の高い日が続きそうな気配で一安心です。
雪国のみなさん。除雪作業、本当にご苦労様です。