本の紹介

三和総合設計

2006年02月25日 11:23

今日は本の紹介です。




[じっくり派]のための家づくり講座?自然住宅(環境×健康)編
著者は野池政宏氏




実は、昨日手に入れたばっかりなので、まだ読んでいません。
なのになんで紹介するかというと・・・・。
著者と親しいから・・・それもあります。
ちょっとだけうちの事務所の紹介が掲載されているから・・・・それもあります。
一番大きな理由は、私たちの住まいづくりに対する姿勢というか取り組み方や切り口が似ているからでしょうか・・・・。

本の前書きに書いてあります。

この本では・・・・(中略)・・・・「特別な人が特別な建材や設備を使って建てるエコハウス」というイメージのものではなく、「あたり前でまっとうな住まい」になるのです。

そして、こんなことも書いてあります。

家づくりというのはさまざまなものが有機的に結びついているということです。家づくりにおける「環境」「健康」「耐震性」「快適性」などのさまざまな要素はそれ単独で存在するのではなく、あるところである選択をしたら、別のところで必ず影響があるのです。・・・・(中略)・・・・どんなものにも長所と短所があり、ある長所が気に入ってそれを採用したとしたら、その短所を補う「何か」が必要になってきます。

この辺りが、とても大事なことだと私たちも思っています。
だけど、いろいろな情報に流されて、このあたり前の理屈を見失いがちになってしまう人がたくさんいるようにも思います。
それは住まい手だけでなくつくり手にも多くいるように思います。

野池氏はたくさんの情報をしっかり整理し、冷静に判断し、根拠の確かな情報をいつも提供してくれる大事な存在です。この本も見失いがちになる情報のつぼをしっかり押さえて整理されているんだと思います。たぶん・・・(まだ読んでないのですみません

野池氏は「自分の10年くらいの取り組みの結果をすべてぶつけているような内容」だとおっしゃっています。期待して読んでみたいと思います。
感想は後日・・・・。