朝からバタバタ
今朝は朝からバタバタです。
5時起きで、手づくり市に行く娘を知恩寺まで送りました。(眠い!)
出発時はもちろん星空!お月様はきれい!風は冷たい!
開店準備しかけた頃にやっと空が明るくなりました。
山を降りてきたら、琵琶湖と朝日のすがすがしい景色。
ちょっと得したかな?
帰ってきていつもの朝の家事をセッセと済ませます。
今日はおまけに壱の朝の散歩のピンチヒッターがあります。
冷たい空気の中、小走りの散歩。ちょっと息切れです。
今日はいいお天気。
きっと壱はボヤーンとひなたぼっこなんだろうな。
すがすがしい朝なのに、朝の家事をしながら聞くニュースは悲しい話ばかりです。
みんなもっとやさしくなれよ!
みんなもっと頑張れよ!
心の傷は、生きてなきゃ癒せないよ!
と言いたい。
そして、真面目に生きてる人を大切にできる世の中になってほしい。
悪いこと、ずるいこと、やったもん勝ちの世の中。
都合の悪いことはすべて他人のせい。
悪いことは悪い!悪いことをした人がきちんと責められ、反省すべき。
悪いことをした人間が守られているなんて、絶対におかしい。
「一生懸命で何が悪い!真面目で何が悪い!」と言葉を残して命を絶った子の心がとても痛くて、涙が出てくる。
爽やかな朝なのに、なんか暗くなってしまいました・・・・。
昨晩、お世話になった方のお通夜に行ったからかな。
あまりにも早い、突然の旅立ちでとても悲しかった。
でも、眠っておられるお顔は、微笑んでおられるように思えたので、ちょっと救われた気分でした。
きっと精一杯頑張って生きられたんだと思います。
お世話になった分、私たちももっと頑張らなきゃと思います。