木の家ネットの総会
今日、明日はこのブログの母体となっている「木の家ネット」の総会です。
毎年、各地を廻って開催されていますが、今年は三重での開催です。
全国各地の木の住まいづくりに本気で取り組んでいるメンバーの集まりです。
年に一回の同窓会のようなものですが、総会の中身は濃いものがあります。
今回の総会の目玉はなんといっても、伊勢神宮の20年に一回お宮を建て替える「式年遷宮」のための木材の刻みの見学です。なかなか見られるものではないので、会員のみんなも楽しみにしています。
夕方からの総会に続き行われる分科会も楽しみの一つです。
日ごろ職人としてがんばってきている思いを自由に話し合います。
この分科会は終わりの時間が決められずに、いつまでも続くでしょう。
今年は滋賀県のお隣、三重県ということで前日からの出発もせずに参加できます。
とはいえ、そこそこ時間がかかりますので、今日のブログはこのあたりでおしまいにさせていただきます。