おんぶ

三和総合設計

2006年12月05日 11:24

近くの山が白く雪化粧をはじめました。こちらはまだみぞれ混じりの雨がたまに降る程度ですが、これからは太平洋側の晴れマークがうらやましい季節に突入です。



だんだん肌寒くなって、娘をおんぶで寝かせる時に何か羽織るものが欲しいなぁ・・・と思い『亀の甲』を購入しました。
それが昨日届き、早速、夜に寝かしつける時に使ってみました。娘はもちろん私まで暖かでポカポカです!いつもはおんぶして30分くらいはグズグズ言っているのですが、昨日は5分で眠ってしまいました。



この前、買い物に行った時、通りすがりのおばさんとの話の中で
「最近は子供をおんぶするお母さんが減ったねぇ」
と言われたのですが、私の廻りでは家事の時や寝かしつけの時におんぶをしているというお母さん達が結構います。車での外出がほとんどで、チャイルドシートに乗せなくてはいけないので、外でおんぶするという人が減っただけなのでは??


掃除の時、ご飯の支度の時、ぐずった時、本当におんぶ様々です。娘もおんぶが好きなようで、おんぶヒモを自分から持ってきたりもします。
先日、主人の実家に行った時、おんぶひもを忘れてしまい、ぐずっている娘をどうしようかな・・・と思っていたら、お義母さんが「これでおんぶしたら?」と言って兵児帯を持ってきてくれました。
・・・とは言うものの、この兵児帯、どうやって使うの??確かに昔、兵児帯でお人形をおんぶした記憶があるような・・・
その程度の覚えしか無いので、お義母さんにお願いすると、ささっとおんぶしてしまいました。すごい!パチパチと思わず拍手!!私も兵児帯おんぶ、マスターしてみたくなりました。