滋賀に行ってきました

三和総合設計

2007年02月13日 10:58

先週末の連休を利用して滋賀の事務所へ行ってきました。
主人がたまたま大学時代の友達と会う予定だったので、私は娘と2人で岩波家に泊めてもらう事にして、久しぶりの遠出です。
私が滋賀の事務所に車で行く時はいつも
北陸自動車道砺波IC→敦賀IC→R161→事務所へ
というルートを通ります。
北陸道から名神に入って大津インターでおりる道のりよりも、高速料金が2,150円安く、しかも時間は変わりません。
湖西道路が無料になり、ますます便利になりました。
連休初日という事もあり、敦賀インターを降りてからは多少の渋滞もありましたが、無事、事務所に到着!

滋賀を離れてからもうすぐ3年。スカイプでお話しているとは言え、壱くん、覚えていてくれるかな?
車を岩波家の前に止めた途端、壱くんは
「ウゥーーー!ワンワン!!(知らない車だな・・・)」
といった感じだったのですが、車から降りて
「いちぃ〜〜!」
と呼ぶと・・・
「キャンキャン!ワンワン!!」
しっぽをフリフリさせてくれました。よかったぁ。娘も大喜びです。

娘が事務所でお昼寝をしている間、ゆっちの入れてくれたコーヒーを飲みながら、みんなとお話をしたり、本を読んだり。
ほんの2時間ほどの間でしたが、9年間通った事務所で昔の自分にタイムスリップした気分でした。

この日、なぜか娘は社長によくなつき、社長の事を「ママ〜!」と呼んでいました・・・。しかも、何度も、何度も・・・。
「パパ」と呼ぶのならまだしも、どうして???
ちょっとショックを感じながらも・・・娘も社長も嬉しそうだったので・・・まぁ、良しとしましょう・・・。

帰りぎわ、壱くんに「またね。バイバイ」とあいさつに行くと、ちょっと首をかしげてさみしそうな仕草を見せてくれました。
娘も壱くんと鼻をあわせてお別れのあいさつ。また、スカイプで会おうね。壱。