オープンハウスの準備

三和総合設計

2007年05月15日 01:30

先週もお知らせしましたが、今週末の5月19日、20日は
とやまの木で家をつくる会 オープンハウス2007
「とやまの木と暮らす家」展

が開催されます。


ゴールデンウイークからちょこちょこ家の片付けを始めていたのですが、今週に入り『お尻に火がついてきた感』があります・・・
まぁ、今まで少々怠け気味だったのがここで祟っているのだという事は十分承知なのですが、自然界の草花達には『今週末はオープンハウスだから・・・』なんて事が通用するはずもなく・・・
咲いてほしい花は咲かず、出てきて欲しくない草は芽を出し、庭のカナメモチも伸び放題・・・。
私一人では手が回らない!と思っていたところにお義母さん登場!!
「このカナメモチ、切ってやらなきゃダメよ!」
「モミジも葉っぱが重そうだし・・・」
「ボウカシも枝の先を切らないと・・・」とダメ出しの連発・・・
だったのですが、ここまできたら造園屋さんに頼もう!という事になり、庭のお手入れに来ていただきましたvv
さすが餅は餅屋。1時間半ほどの間にチョッキン、チョッキン。スッキリです!!
居間から見えるカナメモチはかなり茂っていたので、道から目がささずにホッとしていたところではあったのですが、もう少し丈を伸ばしたいという話を造園屋さんにすると、
「それならしっかり刈り込まないとダメだね」
と言われ、とても見晴らしの良い状態になりました^^;
ちょこちょこ芽を出す草も気になるところですが、ゆっくり見て頂くのは家の中!こちらの方こそ片付けなくては!
当日は散髪したての庭を目印に!?いやいや。案内板を目印にいらして下さい!お待ちしています!!