梅雨の晴れ間に

三和総合設計

2007年06月24日 07:24

梅雨の晴れ間に・・・・
昨日は、梅雨とは思えないとてもいいお天気で、洗濯物もよく乾いて・・・・気持ちよかったあと言いたいところですが、あの暑――い中、一日中外である作業をしていました。




半月ほど前、主人が、あるお宅の駐車場前につくられていた「ぶどう棚アーチ」をえらく気に入って、うちにもつくる!と言い出しました。
(言い出したら絶対やるしなあ・・・・大変・・・・)

イレクターを利用して、つくるということで、まずは設計から。
どんな形にするか、どんな部品がいるか、間口が広いので(5.4mほど)強度の検討も・・・
そのあたりは、お得意なのでひとりで黙々と考えておりました。
(やっぱりやるんやあ)

必要なイレクターを注文して、それが届き、昨日の晴れ間にいざ、作業!となったわけです。



まずは、仮組みをして寸法確認。




カットしなければならない部材を寸法を間違えないように切断。

なんと、デカイ!デカスギルンジャナイデスカ!
大丈夫なんかなあ。




暑さに負けそうになりながら、完成!
意外と丈夫そうです。
あとは、ブドウの苗を植えるだけ。
主人や娘たちは、ブドウがすずなりになるのを楽しみにしているようですが、そんな日がくるのはいつのことやら・・・・
ブドウの育て方わかってるんやろか・・・
もしかして、育てるのは私?
知らんでえーーーー

そのうち他の植物に変わっているかもしれません。

ブロック塀はもちろん、フェンスや既製の門扉がきらいな主人のこだわりです・・・・・
早く緑のアーチになればいいんですが。