謎のピーマン?

三和総合設計

2007年07月31日 10:23

先日、実家の畑から夏野菜をもらいました。
畑に入るのはとっても久しぶり。食べごろの野菜を探すのって、とっても楽しいですね。
「これはおいしそう!」とか「まだちょっと早いかな?」
とか考えながらも、育てもしないでもらえる幸せ・・・感謝です。


そんな中、娘がピーマンを発見!ピーマンはあまり好きではないはずなのに「ピーマン!ピーマン!」と、とっても嬉しそう。
葉っぱの影にたくさん隠れていました。娘の視線からは見えやすいのね。そう思って採ってみると・・・
なんだか妙に長い・・・
キュウリの右横にあるのがそれなのですが・・・
なに?これ?

ピーマンとしし唐が植わっている間にこの謎のピーマン?が実っていたのですが、母に聞くと
「えぇ〜!?これなに??」
と、育てた本人も分からない様子・・・。
「これ、しし唐?そのわりには大きいし、ピーマン??長すぎるよね。」
「バナナピーマンとかいう種を見たことはあるけど・・・植えたっけ?」
母が見たバナナピーマンは色が黄色〜赤色らしく、これはまさに緑!
もう少し採らずにおいておけば黄色になるのかもしれませんが、今でも結構大きいデス。お日さまの光を浴びるともう少し黄色みが増すのかな?
それにしても、植えた覚えのない食べ物が実っていると、食べるのにも勇気がいります。
ちょうど、しし唐とピーマンの間で実っていたというのも気になる・・・新種か!?
どなたかご存知の方がおられたら、調理方法、教えて下さい!!



娘に質問しました。
(右から)「これ、なぁに?」
「ピーマン!」
(真ん中)「これは?」
「ピーマン!!」
(左)「じゃぁ、これはなぁに?」
「ピーマン!!!」
・・・確かに形と色はよく似ています・・・