寒さ解消法

三和総合設計

2007年11月22日 09:46

寒くなってきましたね。
今日の雨もかなり冷たい・・・・・
こんな日は、コタツにもぐってジッとしていたい気分です。

といっても、今、我が家ではコタツは出してません。
コタツがないわけではなく、今の家に住むようになってから、一度も出していないのです。

以前の土壁ですきま風がピューピューだった家ではコタツは必需品。
欠かせない冬のアイテムでした。
冷え性の私にとってコタツのない冬なんて考えられなかったのです。

今の家は何度もお話しているように、この地域の気候を考えた断熱や気密を適切に考えて施工してあります。
冬の陽射しも多く取り入れ、お日様の暖かさの恩恵を受けられるように考えています。

なので、エアコンで十分暖かいですし、部屋の上下での温度差もなく、床は、杉板の暖かさで素足でも冷たくありません。
エアコンをかけても暖まるのが早いです。温度設定もそんなに高くしないでも大丈夫。
朝も、居間は前夜の暖房の暖かさが残っていて震えながら朝の準備をするってこともなくなりました。(主婦はこれがつらいですもんね)

もうこの家に来てから5回目の冬を迎えますが、毎年この快適さのありがたさを感じます。
使うエネルギーも少なくてすみますしね。
断熱や気密をしっかり考えることはとても大切だとつくづく感じさせられます。