勝負市行ってきました

三和総合設計

2006年06月12日 09:15

彦根で開催された「2006アートフェスタ勝負市」に行ってきました。
事務所で開くしがさと端材工房と重なったので、電動工具の使える娘が残り、またまたピンチヒッターで私が行ってまいりました。




花しょうぶ通リと名づけられた商店街の道にお店を出します。(お花のしょうぶと勝負をかけた名前みたいです。)
いろいろな作家さんのブースがおおよそ100ほど。
地域に住んでおられるお宅の軒下をお借りして、ちょっと大きすぎたテントを遠慮がち?になんとか設置して店開きです。




今回もいろんな方とお出会いできました。
木のねじに夢中になってる方もいたし・・・




このイベントは、学生さんたちが大勢スタッフとしてお手伝いされていてることもあるのか、運営もしっかりスムーズにされていて、参加させていただくこちらも気持ちよく準備などが進められました。
また、いろんな企画、パレードやステージでのライブなどがあり、ちょっと覗きにくるだけでも楽しい!っていう感じです。私たちもなんだかウキウキワクワク気分でした



店番があるので、なかなか食べ物や飲み物を調達できない出店者向けの学生さんによるデリバリーシステムなんかもあったりして・・・きっちり利用させてもらって食ブースのおいしいものもゲットできました

イベントに参加すると、前日準備や早朝の出発で疲れもありますが、いろんな人と出会ったり、他のお店を物色したりして意外と楽しみも多いです。
普段、商品をつくるしんどい作業は主人や娘がしてくれているおかげで、私は時々こうやってお店屋さんごっこ を楽しまさせていただいています。
疲れるーーと言いながら、実はピンチヒッターを心待ちにしてたりして(^_^;)

裏話は、また木のおもちゃブログを見てください。