耐震診断員の講習会

三和総合設計

2006年09月08日 09:06

一昨日、滋賀県木造住宅耐震診断員講習会 へ行ってきました。
今回の内容は現在滋賀県で行われている無料耐震診断や耐震改修工事費の補助が法律の改正により変更になるというような説明でした。

午前中は耐震診断員、午後からは耐震診断・バリアフリー改修工事の説明で、久々に長めの講習会を受けました。当日はその日に限って主人が朝早く家を出なければならず、いつもより1時間ほど早起きをしたので(←ちょっとした言い訳です)ねむたくなる目をこすりつつ話を聞いていました。

耐震の改修工事というのはとても難しいものだと思います。どこをどう改修するのが良い方法かを考えるのが私たち設計士の仕事で、その方法次第で良くも悪くも大きく差が出てくるものだと思います。100%大丈夫だという方法はもちろん無いですし、その中でよりよい方法を考えていくためにはやはり経験や勉強が必要です。もっともっとがんばらなければと思った一日でした。