突然の熱
今年の冬は風邪知らずだった娘が、先日、突然熱を出しました。
晩御飯を食べてしばらくすると、めずらしく自分から『おねんねする!』と言うので(まだ7時前でした)
抱っこしてやると、なんだか熱い・・・。体温を測ってみると38.9℃!
ところが娘本人はケロっとしてるというか・・・普段通りなのです。
でも眠いという事は、自分なりに異常を感じているのかな?と思い、すぐに寝かせてやりました。
夜中に様子をみてみると、まだ体温は高かったので水分をとらせてあげようと思い、
娘に『リンゴジュース飲む?』と聞くと、
え?夜にジュース飲めるの??ラッキー!!と言った感じで『うん!』と元気よく返事・・・。
ゴクゴクおいしそうにジュースを飲んでいるので、『お熱、大丈夫?』と私が聞くと、
『おねつ、だいじょうぶ!あぁ〜おいちぃ〜!!』と言って、ぐっすり眠ってしまいました。
次の日は熱もさがって一安心。
子供って意外と熱があっても元気だったりするんですよね。
大人なら39℃近い体温計を見ただけでもウラクラしてしまいそうなのですが・・・。
今年の冬に娘が風邪をひかなかったのは、毎日必ず1個は食べていたみかんのおかげでしょうか?
偶然かもしれませんが、みかんの時期が終わり食べなくなった矢先の熱でした。
来年はみかんを箱買いしておこう。