本当に!?

三和総合設計

2009年08月03日 08:00

内閣府が発表した「環境問題に関する世論調査」によると、循環型社会に移行するためには現在の生活水準を落としても構わないと考える人が5割を超えたことが分かったそうです。
(調査は6月4日から14日にかけて、全国の成人男女3千人を対象に実施。回収率は64.0%) 

地球温暖化問題などが深刻化する中、環境や生活スタイルへの国民の意識の高まりがうかがえる結果となった。とされていますが・・・・・本当に!?

これが本当に実践されたらいいことだとは思いますが・・・・・。

住まいも資源が循環する住まいをちゃんと考えられるように・・・というか、
今まで私達が訴えてきた住まいが多くの人に受け入られるようになるのでしょうか。

本気なら外材の家に住まず、地域の木の家に住んで山を守ってほしい。
本気なら工場でつくられたような家に住まず、職人の手でつくりあげられる家に住んでほしい。
本気なら安さ早さ手軽さばかりを追求せずに・・・・・丁寧で正当な価格で長く住める家に・・・・
本気ならいろいろ望むことはあるのですが。

今、いろんな政党のマニュフェストが出てきて、言ってることはいいけれど本当に実践できるのか?本気でやる気があるのか?というところが国民の注目するところとなっていますよね。

このアンケートも言ってることはいいけれど、みんな本気で取り組む気があるのか!?と。

今となっては、政治も環境も余程の本気度がないと絶対に良くはならないような気がします。

政治家も国民も本当にやる気ある!?覚悟できる!?

真剣に考えて実践したいですよね。
覚悟決めたいですよね。

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。 


関連記事