今日も爽やかな秋晴れですね~。
空気も澄んでいます。
昨日は買い物中に突然の大雨。
車までの短い間にずぶ濡れ。
家に着いたら止みかけてきて・・・・。
ついてなかったです。トホホホ。。。。
昨日、今日と珍しく予定が詰まってない休日です。
昨日は朝から、主人が木の材料をストックする棚を朝からつくっていたので、お手伝い。
ちょっと手伝っただけなのに、ちょっとだけ筋肉痛。
午後は、事務所の掃除をちょこちょことだけやって、おでんづくり。
先週末は、じいちゃんばあちゃん家での食事ができなかったので、昨日はなんとしてでも決行。
たっぷりつくって、煮込んで、夕方お鍋とともに訪問です。
週に2回デイサービスに行ける様になったおばあちゃんは、かなり元気になりました。
24時間べったりのおじいちゃんとの暮らしは、かなり精神的ストレスになっていたようで、
デイサーービスでは自分を取り戻せるとてもいい機会のようです。
一時はどうなるかと心配した認知症ですが、そんなそぶりが全く見られなくなりました。
ある程度手すりをつけたりで配慮済みだった住まいにも、
福祉器具を利用することで、ちょっと不便だったことも解消。
暮らしのレベルがあがって、これも病状を悪化させなくなり、精神的にプラスになっているみたいです。
簡単な掃除もできるようになったのか、家の中もずいぶんきれいになりました。
食べる意欲もかなり出てきました。
生活環境って、いろんな面で大切ですね。
住まいや暮らしをなおざりにしないようにしたいものです。
世間では、食べることにはかなりの興味が示されています。
食育という言葉も浸透してきました。
安全で美味しい食べ物。
直接体に入るものだから大切なのは十分わかります。
でもね。。。。。
住まいも大事だってことにももう少し気づいてほしいなぁと思います。
偶然、とある建売住宅の販売所に居合わせたとき、
あまりにも簡単に住まいを決める若者にびっくりしたことがあります。
そんなんで、決めてええのん?
もっとよーーーく考えなあかんで!って思わず叫びそうになりましたが、営業妨害になるので我慢です。
住まいを大事にしない親に育てられる子は、どうなるんでしょう。。。。
もうちょっと、考えてほしいものです。
商売や宣伝などから全く無縁で純粋に住まいを学べる考える場があれば。。。
そんな機会に少しでもなればということで、
木考塾と琵琶湖博物館の方と一緒に
住まいの小学校を開催しています。
もし、住まいのことも真剣に考えたいなと思われる方があれば、ご参加ください。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。