ボーナス・・・・ボーナシ?
今日は、世間ではボーナス支給日だとか。
減ってもあるだけいいですよね。
うちは、ずーーーーっとボーナシ日です
毎年、こんなボヤキを書いているような気がします。
考えて見れば、ほとほとボーナスなんてものには縁遠い身。
設計事務所に勤めていた頃も私が入社する前までは、景気も良かったのか、
支給されていたようですが、私の入社とともにそんな状況ではなくなったようで・・・・・。
ボーナスをもらったと喜んでいる友人たちをうらめしく思ったものです。
我が家の次女もボーナスをいただけたようです。
何パーセントか減額とは言ってましたが、
親にくすねられる予感がするのか、金額は教えてくれません(笑)
足裏の飯粒(とっても食えない)・・・・
そう言われる建築士の資格。
とってから言われてもねぇ・・・と若い頃につくづく思ったものです。
そんな足裏の飯粒のような資格に今年やっとこさ合格した娘。
今日登録の手続きに行っています。
登録にお金がいるのを知ってびっくりしていました。
高い受験料払って、苦しんで試験に合格したのにまだお金とるん!?
意外に登録免許税がかかることを知らない人もいるんでしょうね。
確か2級で18000円、1級で60000円でしたか・・・・
結構な額です。
お金の無い身にはとてもつらいものがありますよね。
まぁ、資格があっても仕事ができる人ばかりでないし、中身がなくても受かるような資格だし。
でも、ないよりある方がいいし。。。。。
そこにつけこんだお金の徴収なんでしょうね。
一体誰が儲かってるんだか。
(もしかして、どなたかのボーナスになってる?)
これから年末に向けて、せわしない日々が続きそうです。
財布だけでなく、心までも忙しさに寂しくならないようにしたいものです。
(もうなりかけているような気もしますが・・・・・。)
残りあと20日。
わずかと考えるか、まだ20日もあると考えるか・・・・
自分次第ですね。
頑張りましょう!
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
関連記事