バンクーバー五輪で木製の表彰台

三和総合設計

2010年02月03日 13:59

今日は節分。
豆まきに恵方巻き、いわし・・・・・
スーパーでは、ここぞとばかりに売り場がにぎやかになっています。
とりあえず、少しの福でいいからやってきてーと思う日々です。。。。

バンクーバー五輪とパラリンピックで使われる表彰台が木製らしいですね。
地元ブリティッシュコロンビア州の森林の松やモミの木で作られたものらしいです。

デザインは、地元の山々をイメージしたものだそうで、流線型のおしゃれな感じです。

メダルを載せて運ぶトレーも木製だそうで、地元を大切にしている人々のこだわりが見えてきそうです。

競技だけでなく、表彰台にも注目したいですね。

オリンピックの楽しみがまた増えました。

これを機会に日本でももっと木に興味がわく人が増えてくれればいいのですが・・・・。

でも、おしゃれ~♪と木を使われているうわべだけを見るのではなく、

地元の方の木への想いやこだわりをくみながら見てもらいたいなぁと思います。

ちなみにオリンピックの後、この表彰台は3台は博物館に保管されて、あとはオークションにかけられるそうです。

ちょっと欲しかったりする気も・・・・。
何にするねん・・・と言われそうですが。

まぁ、手の出ない値段なんでしょうね。



人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事