3月3日

三和総合設計

2010年03月03日 12:01

今日はひな祭りですね。
我が家のお雛様・・・・
娘たちもいい年になって、喜んでくれるわけでもなく、
今年はもう出すのやめよっかなーと思っていましたが、

なんだかねーお雛様の悲しい顔が浮かんできて、心が痛み出したので一昨日に出しました
年に一回しか明るいところに出て来れないお雛様。
ちょっとかわいそうですね。



お雛様を並べるとき、毎年どっちが右でどっちが左っだった?とふと迷います。



結婚式のとき、ダンナはどっちにいたっけ?とか
子供の昔の写真を持ち出して、あぁそうやったーと確かめたりなんかして(笑)

うちは、現代風の並び方です。

昔は、左上位で向かって右がお殿様左がお姫様やったんですよね。
伝統を重んじる京都では今でも古式通りに左上位らしいです。

いつから変わった?
国際マナーに即した昭和天皇の即位礼にならって、逆になったそうです。

まぁ、私はどっちでもいいんですけどね(笑)

最近の男と女の力関係を考えると・・・・
草食系男子と肉食系女子って言われることを思うと
古式通りっていうのもいずれなくなるのかな。

がんばれ、世の男性たち!(笑)


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事