三和総合設計

2010年03月28日 10:10

桜の季節ですね。
昨日、打合せでお伺いしたお宅にも桜の木がありました。
いつでも咲けるよと言わんばかりにたくさんの蕾がスタンバイしていました。
フライングの花もチラホラと。。。。

日本人だからなのか、咲いている時間が短いからなのか、
桜となると見に行きたいっていう人は多いですよね。
花見シーズンになれば、あちこち人でいっぱい。
桜を見てるのか、人を見てるのかわからないくらいのところも多くありそうです。
桜の名所はもちろんですが、穴場とおぼしきところでも結構人は集まっています。
車を走らせていてもこの季節にはピンクに染まった場所をアチコチにあるのを見つけます。
桜ってこんなにたくさんあったんだ~!っていう感じで。

こんなにも人を集める桜の力って・・・・すごい。

私は桜を見ると、せつない気持ちとわくわくする気持ちが交錯して、なんだか複雑な気分になります。

別れと出会いの季節だからでしょうか。
満開の桜を見るたびに今年も見れたなぁと、じんわり。。。。
多くの方はどんな気持ちで桜を眺めているんでしょうか・・・・・。

昔の歌の中に出てくるのは山桜だそうです。
ひっそりと咲いている姿に感動して歌われていることが多いようです。
現代の歌に出てくるのはソメイヨシノ。
毎年、この季節になるとラジオから桜をテーマにした歌が流れてきます。
桜の季節に繰り広げられるドラマを歌っていることが多いようですね。

なんにしても、満開の桜は、妖艶で人々の心を魅了します。
桜の花のように魅力的な人間になりたいものです。
せめて姥桜くらいには・・・・・(笑)

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事