空気止まる

三和総合設計

2010年07月25日 10:59

いつも通りのセリフ
暑---い!

今日は日曜日。
家のみんなが朝早くから出かけたので
ちょっと家の掃除を・・・と掃除機をかけはじめたら、
汗、汗、汗~!

昨日の朝は、いい風が家の中を駆け抜けていって、とても気持ちよかった。
風通しがいいといいね~なんて言っていたのに・・・。

今日は、風がまったくなし!

外の木々の葉っぱも動く気配なし。

空気がピタッと止まっている感じです。

風をおこすには、扇風機に頼らざるを得ないのですが、一部分だけ。
窓から入ってくる自然の風の足元にも及びません。

木々の葉が揺れる景色を見たり、田んぼの稲がザザーっと音を立てているのを聞いたり、目や耳で感じる涼しさも空気が止まるとなくなってしまって悲しい。
身動きしない木をみるだけで余計に暑さが増します。

空気を動かす方法は?
外に水を撒く?
温度差を利用して風をおこすことは可能だと思いますが、ここまでどこもかしこも暑かったら・・・・・
キリがなさそう・・・
水分を含んだ木の陰は涼しいはずなのに、暑いし。

やっぱり、風のないところで涼しく過ごすには、断熱、遮熱をしっかりした家の中でエアコンという手しかないのか?

なんか昨日の続きみたいになってしまいましたね。
でもこんなことしか頭に浮かばないほど暑い。。。。

この暑さはいつまで続くのでしょうか。
とりあえず、熱中症にならないように気をつけましょう!

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。

こんなくそ暑いときにイベントします(汗)↓↓↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  仰木里山 暮らしの木工市 8月1日開催!
  お手伝いしてくださる方、募集中です!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



関連記事