気を引き締めて
おはようございます。
昨日から、チリの落盤事故で地下に閉じ込められた方々の救出作業のニュースがテレビや新聞で大きく取り上げられていますね。
朝の準備をしている間も次々と救出されて、あと少し。
事故にあった方は33人ですが、とても気になるのは救出のために入られた方々。
この人たちが地上に上がって来られるまで、気になって仕方がありません。
地震の多い国だけにとても心配です。
どうか最後の方まで無事に救出作業を終えてほしいものです。
生活のために必死で働いていた方々の命が救われて、本当に嬉しいことです。
地下での生活は、のんべんだらりと暮らしている私たちが想像できない過酷なものだったでしょうね。
命あることのすばらしさも心底感じられたことと思います。
このことがきっかけに注目が集まり、今後の人生が違ったものになるかもしれませんが、どうか助かった命を大切に生きていっていただきたいものです。
私も気持ちを引き締めて頑張って生きていかなければなりません。
さて、お知らせです。
今まで春と夏の2回開催した「仰木里山 暮らしの木工市」。
11月28日(日)に秋の開催をします。
今回はいつもの市に加えて、薪を炊いて石釜ピザを焼いたり、切り絵の実演&展示、ペレットストーブ体験、ワークショップなどを特別企画として考えています。
もしよかったら、秋の一日を木工市で過ごしていただければと思います。
詳しいことは、これから
暮らしの木工市ブログで紹介していきます。
以前の様子も記事にしていますので、よかったらまた見てください。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
関連記事