もうすぐ完成

三和総合設計

2011年03月06日 11:51

ポカポカ陽気の昨日、京都の現場へ。
足場もはずれて外観がしっかり見えるようになりました。


工業化製品はできるだけ使いたくない。というご希望の住まいづくり。
使う材料の選択や施工手間、機能と工費のバランスをとるのが非常に難しい設計でした。

何もかも自然素材を使って、リーズナブルに現代の暮らしにあった快適な住まいが実現できればいいのですが、なかなか困難。
自然素材ばかりでつくられていた昔のままの住まいでは、どしても電気や機能的な設備を使わざるを得ない生活や温熱環境をよくすることなどに対応するのが難しいです。
いろいろ考えたり、悩んだり。

いくら昔のような住まいがいいと言っても寒くてもガマン、電気何ももあまり使わない生活・・・というのは、よほどの覚悟がないとできませんし、ましては年を取ったときのことを考えると、やっぱり体の負担が少ない住まいの方がよいですしね。

外観だけを見ていると昔風の住まいかな?という感じかもしれませんが、いろいろ知恵を絞った住まいなのです。

春になれば完成です。
土壁を施したりしたので、ちょっと長丁場の現場でしたが、ここでまた新しい暮らしがスタート。
笑顔で暮らしてくださればいいなぁと思います。

もうちょっと、気合を入れて最後までしっかり仕事したいと思います。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事