これから・・・
震災の影響に加えて、予断を許さない状況が続く原発の問題。
被災者の皆さんのつらさは大変なものだと思います。
今朝、娘から野菜の摂取制限で農家の方が命を落とされたとの話を聞きました。
有機栽培に取り組み、安全な野菜作りに一生懸命だった方とか。
それを聞いて言葉も出ません。
こちらの仕事関係からも震災の影響でこれからの生活がどうなるだろうという声がアチコチから聞こえてきます。
資材や部品がない。
断熱材がない。
設備機器も納品できない。
何もかもが無いづくし。
いつになったら入ってくるのか、誰もわからない。
地域の小さな会社は、死活問題です。
加えて本当かウソかわからない情報も行き交ってきています。
それがなおさら不安感をあおります。
昨日のテレビでも小さな町工場が、計画停電で生産が半分になり給料も出ない状態になっていると放映されていました。
今まで目をつぶってきた様々な社会の仕組みに押しつぶされないように
ちゃんと前を向いて、自分たちの手と知恵で何とか乗り切っていかなければならないと思います。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
関連記事