無駄も必要

三和総合設計

2011年06月15日 13:14


今日は梅雨の晴れ間。
湿度も高くない感じでとてもさわやかです。

気持ちの良さにパソコンに向かっているといつのまにか
ちょっと疲れがたまっているようです

この前テレビで仮設住宅での過ごし方のアイディアとしてこんな話をされていました。
何かと仮設住宅での生活はストレスがたまる。
そんな中でのストレス解消の場として、井戸端会議ができるようなスペースをつくると結構いい効果があるそうです。
ちょっとしたパラソルを置いてみたり、縁台を置いてみたり。
そこで近所の方々といろんなおしゃべりをする。

人にとって、
無駄な場所、無駄な行動(おしゃべり)、無駄な時間はとても大切だそうです。

あーそうかもしれない。。。と思い当たる節が。

どちらかというと、ずーーーっと無駄な時間を過ごすことはとても罪なように思っていました。
無駄を省くことこそ、生きる道!なんて大げさですが、そこにまい進していたことは確か。
そんなことする時間があったら。。。。もっとこれもあれもしないと!
時間がもったいない!と常に頭の上でグルグル。
そのうちイライラの絶好調。
効率も悪くなって思うことがなかなか進まない。
できたことは大したことないことばかり。

これではどーしよーもない。

道路の脇で井戸場会議しているおばちゃんたち。
結構長い時間おしゃべりされています。
時間がもったいないでーなんて思いながら見ています。
暇なんやなーなんて思ってましたが、あれも元気の源なんや~。
なんか女性の方が長生きなんていうのも納得できるかも(笑)

人にとって大切な時間。

無駄あってこそ、いいアイディアも向上心も湧いてくるのかもしれませんね。

さぁ、私も無駄な時間をもうちょっと大切にしようかな。
(って、言いながら無駄ばかりにならないように気をつけなくては。)





人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事