今日は七夕。
さっき気づきました。
せわしない毎日ですっかり忘れていました。
まっ、覚えていても何をするわけでもないんですが・・・
やっぱり雨ですね。
星空を眺めて・・・というわけにはいかないようです。
照明を消して仕事をしていると、雨で外が暗いので仕事場はかなり薄暗い。
ちょっと気分が滅入ります。
節電、節電と多くの方が節電に励んでいるようです。
ついこの前まで節電しましょう!と連呼していたテレビも
最近はそこまでせんでもいいよ~の内容がチラホラ。
ピーク時に節電しないといけなくて、夜は使ってもええのやでーとか
液晶テレビの主電源は切らなくても待機電力は0になるんやでーとか
夜の照明が消えて、ひったくりが増えたとか。
まーいろいろ。
いろいろなことをしっかり考えて行動しないといけないとは思いますが、
やっぱり電気はできるだけ使わないでおけるのであれば使わない方がいいに決まっている。
使わないことに楽しみもあったりして。
事務所も今月はどれくらいの節電になっているのか、楽しみです。
楽しみながら電気をできるだけ使わない暮らしができたらいいですね。
あと、事務所で試みたことがひとつ、今後の楽しみになっています。
折版屋根で屋根裏換気なし、断熱材は気休め程度という医者の不養生的な事務所の断熱性能。
(貧乏事務所には、断熱をしっかり考えた建物になんてとてもできなかったのが本音)
そんな性能を少しでもクリアできないかと考えて、遮熱塗料を塗ってみることにしました。
いろいろ調べましたが、効果はいろいろな環境条件があるので、確実なことがなかなかわからない。
でも、試しにやってみよう!ということで知り合いの塗装屋さんに頼んで施工してもらいました。
二日前に下塗り。
そして昨日上塗り。
下塗りの段階でなんとなーく効果があるような気が。
でも前日の雨で涼しいのか。。。。ちょっとわからない。
そして今日から、どうだ!?と思っていたら雨。
しばらく雨や曇り続きのようです。
少しの間は、効果のほどはおあずけ。。。
一応施工前から温湿度データを取り続け、放射温度計で天井面の温度を測っています。
これから晴れ続きになったときどんな風になるか、興味津々。
塗装屋さんの話によると、塗っていないところは触れないほど熱いけど、塗ったところは触ってもぜんぜん熱くなかったそうです。
裸足でもあるけるかもというくらいだそうで。。。
さてさて、結果は。。。。
また報告させていただきます。
で、彦星さんと織姫さんは会えるのでしょうかね?(笑)
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。