ちょっと気が早いかな。

三和総合設計

2011年12月15日 17:54

事務所の間仕切りが超特急でできあがりました。
扉の向こうとこちらでは、結構気温差があります。
エアコンの設定温度も20度で今のところ十分。
効果はそれなりにありそうです。
明日から寒くなるようですが、さてどうなるでしょうか。
寒い日に温度測定したいと思います。

さて、もうすぐ冬至(一週間後)。
めっきり日の暮れが早くなって、あっという間に夜。。。。(笑)
おかげできれいなお月様を見る機会が増えましたが、明るいうちにしたい仕事が思うようにならないのが不便です。
冬至は一週間後。それまで昼間は短くなるんですよねぇー。
冬至と言えばかぼちゃ?ゆず風呂?っていうのが定番だと思っていましたが、新聞で他にも縁起が良いって言われていることを知りました。
たぶん多くの人は知っていることなのでしょうが・・・今まで知らなかった・・・。

「ん」が二つつく食べ物を食べるといいそうですね。

特になんきん(かぼちゃ)、にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)の7種を食べると幸運が得られるそうです。
冬の食べ物が多いですよね。体があったまりそうです。

運が下向きなので、頑張って食べてみようかな(笑)
今から準備しておこう。

ちょっと気が早いお話でした。

まっ、でも

街中のクリスマスソング
お正月商品の販売
あげくのはては、今朝のバレンタインの広告

これよりまマシでしょう?

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。




関連記事