お食い初め

三和総合設計

2009年05月09日 08:14


今日、明日は大津で完成見学会をします。
詳しくは昨日の記事をご覧下さい。

興味のある方はぜひ来てください。
私も明日、出かけてこようと思っています。


連休中に娘のお食い初めをしました。

先月、お食い初めに使う小石を
夫・私・娘の家族三人でお宮参りへ行った神社へ拾いに行ってきました。
私はお食い初めに石を使うのは知りませんでしたが
石のように丈夫な歯が生えるようにお願いするそうです。

親戚が鯛を釣ってきてくれ
母がお赤飯を炊いてくれ
義母から海老豆をもらい
私が筑前煮とお吸い物を作りました。

いろんな人の協力の元
娘が一生、食べ物に困らないようにと願いを込めて
お食い初めをすることができました。


お食い初めでは食べさせるマネをするのですが、
娘は終始ご機嫌でした。食べ物に興味も出てきたかな?
本当に食べられるようになるのはまだ少し先です。
それまでもう少し待ってね!

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事