ペーロン大会

三和総合設計

2013年08月07日 13:46


先日、主人が助っ人でペーロン大会に出るというので
私と娘も応援に行ってきました。

参加したペーロン大会はペーロン船に18人以内が乗り込み、
往復600mの距離を掛け声とドラの音に合わせて
パドルを漕ぐというものです。
船も走行距離も比較的小規模な大会のようです。

ちょっと調べてみると、長崎のペーロン大会が有名なようですね。
長崎の大会ではペーロン船に30人以内が乗り込み、
往復1150mの距離を競う大会のようです。



ペーロン大会を観戦するのは初めてでしたが、
見ていると、思い通りの方向に進まず、逆方向へ進んだり、
進路方向とは直行方向へ進んでしまう船があって
「どこへ向かっているのでしょう?竹生島へ向かっているのでしょうか?」
なんてアナウンスが流れたり、
バランスを崩してしまって、転覆してしまう船があったりですが
浜辺から見ている私は、びわ湖の上で船を漕いでいるのが
気持ちよさそうに見えて、うらやましかったです。
(ちなみに、船に乗る人はみんな救命胴衣を着けているし、救助船もスタンバイしています。)

今回は応援だけでしたが、初めての観戦でとても楽しかったです。

暑ーい夏。妊婦なので動きに制限がありますが、
水の事故に注意しつつ、夏本番を楽しみたいです。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOK


三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


関連記事