地デジ化
滋賀県では地デジ化が進んでいるようで、
地上デジタル放送対応受信機の昨年9月末時点での
世帯普及率が94.1%だったそうです。
道理で、もうまわりにアナログテレビしか持っていない家は
見当たらないなぁと感じる訳ですね。
ちなみに我が家は地デジ化していない5.9%の方でした。
そんな我が家もやっと地デジ化しました。
圧迫感のあったブラウン管が薄い液晶テレビになりスッキリとしました。
ちょっとだけ、部屋が広くなったような?!
まだあまりテレビを見ていないので、
新しいテレビの善し悪しはわかりません。。。
合わせて外付けハードディスクも購入したのですが
今は2TBで1万円弱で買えるのですね。
4~5年前に40GBのハードディスクを1万円弱で買ったのに・・・
しかも2台も・・・ちょっとショック。
そんなに変わる物なのですね。驚きました。
そう言えば、デジカメも年々性能がよくなっていきますね。
年始早々、我が家はバージョンアップでちょっと気分ウキウキです。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
関連記事