ひなまつり
昨日はひなまつりでした。
我が家もお雛様を超短期間ですが、飾りました。
今年で3回目です。
我が家のお雛様は陶器で出来ていて、
背も高くなり、好奇心旺盛な娘に触られずに
飾れる場所は無いのですが、やっぱり出さない訳にはいかないので
ひなまつり前日に出しました。(遅すぎ!!)
お雛様を出してみると、やっぱりかわいい♪
一気に『ひなまつり』の雰囲気に。気分も華やいできます。
今年は簡単にちらし寿司も作って、ひなまつりを過ごしました。
やっぱり、もっと早くにお雛様を出したらよかったかなと反省。
お雛様を安心して飾れるスペースが欲しい・・・
家を建てるなら、今よりも広いスペースが欲しいと
ついつい思ってしまいがちですが、
今現在、過ごしにくいと感じている原因は
広さだけが問題では無いのですよね。
使い勝手を考え抜いて、快適な空間であれば
今とあまり変わらない広さの家を建てたとしても
広く感じるということはあると思います。
そんな家づくりのお手伝いが出来るよう日々邁進していきたいと思います。。。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
関連記事