コンクリート圧縮強度試験

三和総合設計

2012年10月12日 13:07


先日、生コン工場へ基礎コンクリートの圧縮強度試験(4週)
の立会いへ行ってきました。


コンクリート打設時に採取したテストピースを使って行います。
採取したテストピースは圧縮試験を行うまで屋外の水槽にて管理します。


テストピース3本を使って、圧縮強度試験を行います。
左側はテストピースを圧縮する機械で、中央が圧縮力の目盛、
右端の画面は試験結果がデジタルで出てくるものです。
デジタルの画面は初めて見ました。
こんなところもデジタル化しているのですね。




余談ですが、先日行った生コン工場の試験室の方はとても愛想の良い方で
今回の試験では関係ないですが、標準養生する場合の屋内の水槽も見せてもらいました。
こちらは水温を20℃±2℃で管理しているそうです。
他にもいろいろと話が聞けて勉強になった立会いでした。

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。



関連記事