ひなたぼっこ
富山事務所も昨日から仕事始め。
そして、娘の小学校は今日から新学期。清々しい青空の下、元気に登校していきました。
今日は本当に良いお天気で、雪も積もってないし、部屋の中から見る外の景色は冬じゃないみたい。。。
富山の冬ではなかなかない、貴重な晴れのお天気の今日。
我が家の庭で、のんびり『ひなたぼっこ』をしているのはコレ!
年末の30日。
娘が急に嘔吐してしまい、それを全面で受け止めてくれたのがこのソファー。
マスクに手袋姿で、キッチンペーパーに薄めた漂白剤を染込ませ、トントン、トントン。
布が色落ちするかも!?と一瞬迷いましたが、家族が感染しないようにウイルス退治を最優先。
何度トントンやっても綺麗になったという実感が無かったのですが、ソファーの殺菌にばかりに時間をかける事も出来ず・・・
ある程度のところで断念して、しばらくの間、物置部屋で空間除菌のお薬と共に隔離して乾燥させていました。
隔離している間もソファーに除菌・消臭スプレーのような物を吹きかけてみたり、アイロンをあててみたりしたのですが、
今日はせっかくのお天気!なので、お日様に最後の仕上げをお願いしました(笑)
ソファーくん、ポカポカ気持ち良さそうですねぇ~。
とんだ災難だったので、今日はひなたぼっこをしてゆっくり休んでもらいましょうね。
これ以外にもドタバタといろいろあって慌しい年末年始だっただけに、
今日のお日様はなんだか温かい気持ちにさせてくれます。。。
さぁ、気を取り直してがんばろっ!
今年もよろしくお願いします。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
新しいブログも開設しました。是非ご覧下さい。
三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。
関連記事