8月最終週♪

三和総合設計

2014年08月26日 15:01


いつもなら、アイスコーヒーに氷を入れて カランカラ~ン
という音を聞きながら一息いれる所ですが
今日は朝から雨でなんとなく肌寒く
久しぶりにホットコーヒーを飲みました。
8月ももう最終週。少し秋の気配を感じます。

長かった娘の夏休みも、もうすぐ終わり!
大きな宿題はどうにか終えたようので
なんとなく気持ちがスッキリしています。
・・・私の宿題じゃないのにね。どうしてでしょうか(笑)

今年の娘の自由研究は『コップでドレミファソ』
コップの中に水を入れて音をつくり、演奏をしてみる というもの。
本来なら、
  ・水の量で音の高さが違うのはどうしてか?
  ・音はどのとうに伝わるのか?
などなど、実験の結果をもとに科学的にいろいろ調べたり
考えたりするのが自由研究なんだと思うのですが、
娘の興味はそこには無く、ただただ、音を楽しむのみ。

『糸巻の歌が演奏したい!!』
という事で、低いソ、ド、レ、ミ、ファ、ソ 
6つの音をコップで作って演奏していました。
そうこうしているうちに、
『聖者の行進もできる!』
『イッツア・スモールワールドもできる!!』
と曲がだんだん増えゆき・・・

娘に『まだ他に曲、ないかなぁ?』
と相談されると私も黙ってはおれず・・・(笑)
『山の音楽家』と『歓喜の歌』をチョイス。

一度アドバイスすると、
『ドとミの音は一緒にならした方がいいよ』とか
『リズムはこっちの方がいいんじゃない?』とか。
口出しが止まらなくなり・・・。
ダメですねぇ。。。

やった事を紙にまとめ、演奏した曲を録音して今年の自由研究は終了!

先週末は家の中でコップをたたく音がカラコロ響いていました。
いろいろ苦労もありましたが・・・
ガラスの音がとっても涼しげで、こちらも楽しませてもらいました♪


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。

新しいブログも開設しました。是非ご覧下さい。


三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


関連記事