花の季節PARTⅡ
滋賀県大津市でも新型インフルエンザの感染者が見つかりました。
立命館大学の学生さんだそうですが、それ以上細かなことは市民にも知らされていません。
少し不安ですね。
弱毒性らしいので、あまり心配しなくても良いと思うのですが、一旦感染すると、周辺も含めて動きが取れなくなるのでそちらのほうが心配ですね。
まあ、いつまで言っていても仕方が無いので、他の話題を。。。
少し前にも紹介しましたが、春は花の季節。
立木を見ても種類がわかりにくいのですが、花を見るとその木がなんの木なのか少しわかりやすくなります。
今日紹介するのは、車輪梅(しゃりんばい)の花です。
この木もほぼ車輪梅だろうと思っていましたが、花を見てほぼ間違いないと確信しました。
道路わきや唐崎駅前などに植えられているのですが、今まで花の咲いているのを見たことはありませんでした。
いつも書いていますが、車でビューと走ってしまうとわからないことでも、ゆっくり歩くといろいろなことが見えてきます。
普通の生活の中でゆっくりとした動きができる社会が実現できればすばらしいのですが、なかなか道は遠そうですね。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
関連記事