夜高まつり
夜になるとカエルの鳴き声といっしょに
笛や太鼓の音が聞こえてくるようになりました。
6月12、13日に行われる『となみ夜高まつり』の練習が行われているようです。
大きな夜高行燈が夜の町を練り歩く豊作を祈る田祭りで、
最終日に行われる夜高行燈どうしがぶつかり合う『突き合わせ』はなかなかの迫力です。
主人の実家のある砺波市庄川町でも
6月6日、7日に庄川観光祭が開催されます。
となみ夜高まつりと同じで、夜高行燈が町を練り歩きます。
主人の実家の地区では小さな子供の夜高行燈があって、娘も一緒にその行燈を引っ張る予定なのですが、
お祭り好きの彼女は先日買ったばかりのはっぴを着て今から大はしゃぎ。
富山県ではおそらく今シーズン初の花火大会もあります。
新型インフルエンザの影響は今のところなさそうですが、
お天気はどうなるでしょうか。。。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
関連記事