七夕
昨日は七夕でしたね。
富山では曇り空で残念ながら天の川は見えませんでした。
明け方には雷と大雨で、やっと梅雨らしい天気といったところでしょうか。
我が家でも実家から小さな竹をもらい、七夕飾りをつけました。
短冊に願い事を書いたり、切った折り紙をのりで貼ったり、
2歳児でもそれなりに楽しんで作ってくれました。
玄関に入ると笹のいい香りがして何とも清々しい気分になります。
さぁ、これをどう処分しようか・・・。
私の小さい頃は、七夕の夜に望遠鏡で星を見たり、願い事がかないますように・・・
と祈りながら、グラウンドで七夕飾りを焼いていた記憶があるのですが、
今は『燃えるゴミ』として出すしかないのでしょうね・・・。
何とも味気ない。
他のゴミとは別の袋にそぉ~っと入れてあげるのが関の山かな・・・。
関連記事