初めてのお預かり

三和総合設計

2009年08月25日 12:35

昨日は富山でも長期優良住宅の講習会があり、私も参加してきました。
その間息子は、一時預かりをしてもらえる保育園に預けることにしました。
10月から息子を保育園に預けることもあって、今回はその練習?です。

7か月頃までは私がいなくても楽しければ機嫌良く遊んでいたのですが、
知恵がついてきたんですねぇ・・・
最近では私がいない事に気付くと泣いて泣いて、預かる人は大変なようなのです。なので、私なりに考えました。

午前中は保育園の中にある子育て支援センターで思いっきり遊ばせて、離乳食を食べさせ、おっぱいをあげて、お預かりの午後からはぐっすり眠ってもらおう!

と・・・。でも、なかなか計画通りにはいかないものです。
実際、お昼寝は予想に反して1時間ちょっとしかしなかったようで、その後1時間ほど大泣き。泣き疲れて10分ほど眠り、それでもおやつを食べるとご機嫌になって遊んでいたようです。
でも、よくがんばってくれました。

10月の仕事復帰にむけて、そろそろ母乳を止める断乳計画もたてないとなぁ・・・
試練の日をいつにするか、ただ今思案中です。。。

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事