新しい時代の始まり

三和総合設計

2009年08月31日 06:53

皆さんもご存知のとおり、民主党が躍進し、自民党が惨敗しました。

新しい時代の始まりといって良いのではないでしょうか。

日本は経済的にも豊かで、技術力も高い国です。
それなのになぜこんな状況になっているのか。

これは政治が悪いと言うしかなかったと思います。
国民はその政治を変えてほしいと一票を投じました。
当選した議員はその声を充分に受け止めて行動してほしいと思います。

国民も選挙が終われば後は任せたではいけませんね。
改革には痛みも伴います。
抵抗もあるでしょう。
それを後ろから支えないと物事はうまく進みません。

新しい時代の始まりですが、まだ始まったばかりと言うことを充分理解しなければなりません。

それにしても自民党はひどかったですね。
結果は、自民党は惨敗と言うことですが、当選者の中に、安倍、福田、森といった元首相の名前があがっています。

A級戦犯である人たちが当選し、そのあおりを食らった若い人たちが落選しています。
こんな党だから再生はありえないのではないでしょうか。

新しい政権には、今までにない新しく正しい発想の政治を求めたいと思います。

国政の改革が進むでしょうし、次は地方政治の改革ですね。
利権で結びついた政治は終わりにしなければなりません。

とりあえずすっきりした結果でした。。。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事