誕生日ラッシュ

三和総合設計

2009年10月13日 11:12

今月、我が家は誕生日ラッシュ。
11日は娘、14日が息子、16日が私・・・と微妙な日にちの開き具合。

それでも、日にちは違っていても2人の子供は
『体育の日の次の日に産まれた』という点では共通していて、
体育の日の連休になると近くのスキー場で開催されているコスモス畑に出かけて
『はやく産まれてきてねぇ~!』
と言わんばかりに、大きなお腹でコスモスを見ながら山を登ったり降りたりしていたのを思い出します。

今年も娘の誕生日にコスモスを見に行ってきましたが、先日の台風の影響もあってか例年に比べて倒れ気味・・・。
でも天気がよくて白やピンクのコスモスが青い空に映え、とってもきれいでした。



そして12日はおじいちゃん、おばあちゃん達を招いて息子の1歳の誕生会。
富山では1歳の誕生日に赤ちゃんにお餅をかつがせる という風習があります。
『一生、食べ物に困らないように・・・』と一升一重ねのお餅を担がせるのですが、つたい歩きの息子が担いで歩けるわけもなく・・・
とりあえず一重ねのうちの半分を風呂敷に包んで背負わせてみました。
案の定、しりもちをついて大泣きでした。

お餅のほかにも『計算ができる子に・・・』とそろばんを担がせたり、
『読み書きができるように・・・』と辞書を担がせたりする地域もあるようです。
欲を言えばきりがないのでお餅だけにしましたが、健康で元気に子供達が誕生日を迎えられる事が本当に何よりです。

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事