ワン公密度

三和総合設計

2010年05月13日 07:26

少し前に書きましたが、犬の散歩は朝飯前に出かけています。

午前7時少し前は犬の散歩のラッシュです。
あっちから、こっちから、お犬様がうろうろしています。
私が住んでいる街は、人口密度ならぬ「ワン公密度」はかなり高いところだと思います。

その中でも柴犬が多いこと、多いこと。
我が家の「壱」君も柴犬ですが、筋向いの「太郎」君も柴犬。
道の奥のほうのおうちにも2匹。
今日も散歩に出かけると、柴犬が3匹。

やはりここは日本なのでしょうか。

田んぼや日本家屋に似合う柴犬が大好きです。
少し寂しくなると下がる尻尾。
何かを言いたげな後ろ姿。
遠くからこちらを首をかしげて伺う姿。
どれもこれも柴犬の特徴ですね。

ミニチュアダックスフンドやコーギー、チワワなど外国のワンちゃんもかわいいですが、やはり日本には日本犬が似合う。

皆さんはどんな犬を飼っていますか?


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事